ー 本当になんでもいいのかなぁ ー
- 2019/11/28
- 15:01

居心地が良くない。 なんだか心地よくない。そう言うところに身を置かせてる(比喩的)のは自分だと気づくこと。実際に動き出せなくても、まず心の中で「現状を変えたい。どうしたら良いか。」を持つことが大事。そう言う意識が変化を起こすのだと思う。それを無くして、"誰かが何かがなんとかしてくれる"のを待っても、誰も何もしてくれない。ハタヨガ、つまりアーサナプラクティスとは身体を使って、そこに働きかける方法。(身体を...
ー 今、第何章?ー
- 2019/11/23
- 11:42

あなたの道は、あなたの歩む花道だから✨私の道は、私の歩む花道だから✨我ながら、先ほど友人にいい放った言葉がなんだか素敵だったので🧡自分で言うんじゃないわよ!ww本当に、酸いも甘いも、素敵に思えることも、そうじゃないことも、その道のりは人それぞれ、それがその人の歩む「花道」なんだと思います🎵資格も何もいらないけど、その道は、誰かが代わりには歩けないし、誰かの道を歩くことも出来ない。色々と上手くいかないと、...
ー 今日 ー
- 2019/11/05
- 22:03

今朝は、ケン先生が毎年恒例のバリ島でのヨガトレーニングツアー中なので、練習は九段下スタジオでお世話になりました✨九段下スタジオの平日早朝マイソールは、月曜はみかさん、火曜木曜はリサさん、金曜はしょーごさんです。水曜はあゆみです😊日曜はMari.Tさん✨月曜みかさんマイソールはいつもお世話になってますが、祭日の為に宅練にしてたのもあり、そして今週からフルプラクティスに戻そうと思っていたので、スタジオの先生の...
ー 多分 ー
- 2019/11/01
- 10:08

多分ね、ヨガは自分の現実から目をそらす為のツールじゃなくて、その目に映る自分の現実がいったいなんなのか・・を知るためのツールなんじゃないかな😃と、思うわけ🍑(桃井かおりのモノマネで落とす😁)どちらにしてもどう捉えるか選択は自由✋ナマステサラダ作成時、ドレッシングの蓋が固く『ちょっとぉ~』と一瞬夫の罪にするも、このドレッシングは私しか使わないことに気づく😁w...