ー レキシ ー
- 2017/05/25
- 19:14
ー 梅雨なんてぶっ飛ばせ!
そんなあゆみクラスは6月も絶賛営業ですー
代講です✋
5/27(土)IYC荻窪5F 14:30~16:00
マイソール ゆみこ.A先生→あゆみ
IYCホームページ
↑詳しくはこちらから各スタジオの情報などご覧下さい
【月曜日】
IYC表参道19:00~20:15 レベル1.2
【火曜日】
IYC表参道10:35~12:05 初めてマイソール
TOAセントラル阿佐ヶ谷
14:00~15:00 パワーヨガ
IYC荻窪 16:30~18:00 レベル2・3
【木曜日】
IYC荻窪 12:30~14:00 レベル2
【金曜日】
IYC表参道10:35~12:05 レベル1.2
【日曜日】
IYC九段下13:00~14:30 レベル2
✳火曜荻窪スタジオlevel2・3はフルプライマリーレッドとは限りません。ハーフ以降のアーサナを少しずつ学ぶスタイル。時々はフルプライマリーレッドに。又、少人数の場合はマイソールスタイル(プライマリー限定)になることもあるクラスです✋。
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
今日は沢山巻き戻しをした。
カセットデッキならそーとー『ピロピロ』言ってたと思うww(若者達、大いに悩んでね)
明日は新月🌑だからだろーか。
今までの出来事、記憶をなんだか沢山巻き戻した。
時には人との会話から、またなんとなくぼんやりと。
つい数年前はヨガ講師になりたて。アジャストのやり方1つ知らず、毎日毎日教えて貰って、夢中でやってたっけ✨ カワイイあゆみww
ウェアの数もまだ少ない。
更に数年前はバックベンドのドロップバックはおろか、下からのも頭が上がらない、肘は伸びない。やたらドリスティは強めだし、肩にも全体にも力が入り過ぎてて『あいつは大丈夫か?』の世界ww ヨガウェアなど持っていない。マイソールに通い始めたと言うのに。
会社ではその日の洋服に合わせてヒールを履き、勿論、甘いピラピラヒラヒラファッションはしないけど、ポップな柄のフレアスカートなどが普通にラインナップに入ってたなぁ。(遠い目をする)
今はビーサンOK✨ パンツばかぁ~り🎵
更に数年前はヨガなどかすりもしない生活ww
更にピロピロ・・
これは年齢ばれるww
若ーーーい頃。某有名大型ディスコに年齢を誤魔化して(バリバリの未成年時)入店しよーと試みるも入口の黒服達のチェックでバレて、泣く泣く帰ったことww
あのディスコは大丈夫だったのに・・
おいおい『ビスコ』じゃないぞ。
clubなんてその後。
↑表参道のMaxMaraはその昔ガソリンスタンドでした✋
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
今朝のプラクティスはプライマリーのみ。
明日はムーンディなのでマイソールはお休み。
週の終わりはプライマリーで締めるのが本場マイソールスタイルです✋
他のお宅もそうとは思いますが、
荻窪早朝マイソールは今もKPJAYIに則っておりますゆえ✋
少し右側の腰に軽い痛みと歪みを感じたので、ヨーガセラピー的にスタンディング~マリーチDまでを特に、両骨盤、鼠径部の位置を丁寧に感じながら、お腹を柔らかく呼吸を送り込みます。
肩甲骨は?両手は均等に押せてる?サマはどう?
とか。
そんな練習をしながらふと思いました。
『あぁ~私はアシュタンギだなぁ』って。
なんだか良く分からないけど。
こういうプラクティスをする様になって来たことからかな・・と。
他のヨガにも精通してる方や解剖学に長けてる方は元々そんなプラクティスが色々なアーサナを組み合わせたりして出来るんだと思います。
私のよーにスタートからアシュタンガ畑(少し昔風から)だけだとプラクティスして、自身の身体を知ることを継続的に経験しないとそういうやり方に気づかなかったりするかもしれません。
✳スミマセン私が遅いだけかもしれませんね🐌
『やっとだなぁ』って思ったのかも。
だからもうベテランとかの話でなくて✋
私などまだアシュタンガ山の3分の1を登ったか・・いや、まだ登らないかくらいだと思いますから。
今日はちょっとだけそこからの景色が見れたのかも🎵
さて、これからはどんなレキシを歩いていくのやらやら✨
再び今日に目を向けて✨
またいつかピロピロしてみよう✨
今日もalmost幸せ🍀です。
ナマステ
そんなあゆみクラスは6月も絶賛営業ですー
代講です✋
5/27(土)IYC荻窪5F 14:30~16:00
マイソール ゆみこ.A先生→あゆみ
IYCホームページ
↑詳しくはこちらから各スタジオの情報などご覧下さい
【月曜日】
IYC表参道19:00~20:15 レベル1.2
【火曜日】
IYC表参道10:35~12:05 初めてマイソール
TOAセントラル阿佐ヶ谷
14:00~15:00 パワーヨガ
IYC荻窪 16:30~18:00 レベル2・3
【木曜日】
IYC荻窪 12:30~14:00 レベル2
【金曜日】
IYC表参道10:35~12:05 レベル1.2
【日曜日】
IYC九段下13:00~14:30 レベル2
✳火曜荻窪スタジオlevel2・3はフルプライマリーレッドとは限りません。ハーフ以降のアーサナを少しずつ学ぶスタイル。時々はフルプライマリーレッドに。又、少人数の場合はマイソールスタイル(プライマリー限定)になることもあるクラスです✋。
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
今日は沢山巻き戻しをした。
カセットデッキならそーとー『ピロピロ』言ってたと思うww(若者達、大いに悩んでね)
明日は新月🌑だからだろーか。
今までの出来事、記憶をなんだか沢山巻き戻した。
時には人との会話から、またなんとなくぼんやりと。
つい数年前はヨガ講師になりたて。アジャストのやり方1つ知らず、毎日毎日教えて貰って、夢中でやってたっけ✨ カワイイあゆみww
ウェアの数もまだ少ない。
更に数年前はバックベンドのドロップバックはおろか、下からのも頭が上がらない、肘は伸びない。やたらドリスティは強めだし、肩にも全体にも力が入り過ぎてて『あいつは大丈夫か?』の世界ww ヨガウェアなど持っていない。マイソールに通い始めたと言うのに。
会社ではその日の洋服に合わせてヒールを履き、勿論、甘いピラピラヒラヒラファッションはしないけど、ポップな柄のフレアスカートなどが普通にラインナップに入ってたなぁ。(遠い目をする)
今はビーサンOK✨ パンツばかぁ~り🎵
更に数年前はヨガなどかすりもしない生活ww
更にピロピロ・・
これは年齢ばれるww
若ーーーい頃。某有名大型ディスコに年齢を誤魔化して(バリバリの未成年時)入店しよーと試みるも入口の黒服達のチェックでバレて、泣く泣く帰ったことww
あのディスコは大丈夫だったのに・・
おいおい『ビスコ』じゃないぞ。
clubなんてその後。
↑表参道のMaxMaraはその昔ガソリンスタンドでした✋
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
今朝のプラクティスはプライマリーのみ。
明日はムーンディなのでマイソールはお休み。
週の終わりはプライマリーで締めるのが本場マイソールスタイルです✋
他のお宅もそうとは思いますが、
荻窪早朝マイソールは今もKPJAYIに則っておりますゆえ✋
少し右側の腰に軽い痛みと歪みを感じたので、ヨーガセラピー的にスタンディング~マリーチDまでを特に、両骨盤、鼠径部の位置を丁寧に感じながら、お腹を柔らかく呼吸を送り込みます。
肩甲骨は?両手は均等に押せてる?サマはどう?
とか。
そんな練習をしながらふと思いました。
『あぁ~私はアシュタンギだなぁ』って。
なんだか良く分からないけど。
こういうプラクティスをする様になって来たことからかな・・と。
他のヨガにも精通してる方や解剖学に長けてる方は元々そんなプラクティスが色々なアーサナを組み合わせたりして出来るんだと思います。
私のよーにスタートからアシュタンガ畑(少し昔風から)だけだとプラクティスして、自身の身体を知ることを継続的に経験しないとそういうやり方に気づかなかったりするかもしれません。
✳スミマセン私が遅いだけかもしれませんね🐌
『やっとだなぁ』って思ったのかも。
だからもうベテランとかの話でなくて✋
私などまだアシュタンガ山の3分の1を登ったか・・いや、まだ登らないかくらいだと思いますから。
今日はちょっとだけそこからの景色が見れたのかも🎵
さて、これからはどんなレキシを歩いていくのやらやら✨
再び今日に目を向けて✨
またいつかピロピロしてみよう✨
今日もalmost幸せ🍀です。
ナマステ
スポンサーサイト