ー 中今 ー
- 2014/09/03
- 21:00
「中今」 神道の言葉、真言らしい。
未來でも、過去でも、現在でも無くただたた
「今」に在ること。だとか。
何年か前、書道家の友人が何かの会話中に教えてくれた。
同じ考え方はヨガや色々な教え?の中にもあると思うし、何度も目にしたし、何度も聞いている。
先日、滝業に行ったことをその友人に話していた。「どうだった?」
私は「ここ一番、真剣になった。」と。
真剣にならなきゃ滝の強いエネルギーに自分の色んなものが持って行かれそうだったから。
そっか「「今」だけになったんだね。」と友人。
なるほどぉ~。納得。本当にそうだった。
北アルプスの尾根を縦走した時、靴1足分の幅の山道を踏み外したら・・さようならぁ~な時。
それまでの疲れも何処かに行ってしまい、ただただ一歩に集中した。これも正に「今」しかなかった。自然相手の時は出くわす場面かもしれない。
つまり、プラティヤハラ → ダーラナ
もしかしら、ディアーナだったかも。
滝業の神主さんは
「真冬は命とのやり取りですからね。」さらっと言っていた。
ギリギリのところに持って行くのも実感する1つ
の形。せっかくヨガをプラクティスしてるので
練習の中で「今」ってとこに居たいなぁ~なんて思うのである。
引いてはoff the マットでも。
本当はとてもシンプルなこと。でも自分が複雑にしちゃってるんでしょーな。
素直にやりたいこと、伝えたいこと、居たいところ、そして素直な笑顔と感謝と・・諸々。
だってフッと気づくと、切ないくらいに時は流れてるもんね。
明日も向き合っちゃうのかな♪その辺に。
サマディーになったら、時の枠組みも無くなるのかなぁ?
ナマステ(’-’*)♪
未來でも、過去でも、現在でも無くただたた
「今」に在ること。だとか。
何年か前、書道家の友人が何かの会話中に教えてくれた。
同じ考え方はヨガや色々な教え?の中にもあると思うし、何度も目にしたし、何度も聞いている。
先日、滝業に行ったことをその友人に話していた。「どうだった?」
私は「ここ一番、真剣になった。」と。
真剣にならなきゃ滝の強いエネルギーに自分の色んなものが持って行かれそうだったから。
そっか「「今」だけになったんだね。」と友人。
なるほどぉ~。納得。本当にそうだった。
北アルプスの尾根を縦走した時、靴1足分の幅の山道を踏み外したら・・さようならぁ~な時。
それまでの疲れも何処かに行ってしまい、ただただ一歩に集中した。これも正に「今」しかなかった。自然相手の時は出くわす場面かもしれない。
つまり、プラティヤハラ → ダーラナ
もしかしら、ディアーナだったかも。
滝業の神主さんは
「真冬は命とのやり取りですからね。」さらっと言っていた。
ギリギリのところに持って行くのも実感する1つ
の形。せっかくヨガをプラクティスしてるので
練習の中で「今」ってとこに居たいなぁ~なんて思うのである。
引いてはoff the マットでも。
本当はとてもシンプルなこと。でも自分が複雑にしちゃってるんでしょーな。
素直にやりたいこと、伝えたいこと、居たいところ、そして素直な笑顔と感謝と・・諸々。
だってフッと気づくと、切ないくらいに時は流れてるもんね。
明日も向き合っちゃうのかな♪その辺に。
サマディーになったら、時の枠組みも無くなるのかなぁ?
ナマステ(’-’*)♪
スポンサーサイト