ー 2018初夏の特別クラス 第2日目 ー
- 2018/06/03
- 19:23
はたまた、やって来ました✨
先月無事に第1日目を終了致しました、
初夏の特別クラス✨ in 世田谷スタジオ。
今週の6/9(土)に第2日目を行います🎵
IYC世田谷スタジオ 9:30~11:30です。
連続しての参加でなくても大丈夫です✨
今回のテーマは・・
フルヴィンヤサでハーフプライマリーレッド🔥
ハーフプライマリーはお分かりになると思いますが、(フルプライマリーの半分)
フルヴィンヤサ??っと言う方も沢山おられるかと思います✋
IYCのアシュタンガヨガの通常クラスで行われているレッドクラス(講師のカウントに合わせて動く)は『ハーフヴィンヤサ』です。
今回は『フルヴィンヤサ』。
1つ1つのアーサナの度に、サマスティティヒ、つまりマットの前に足を揃えて戻ります。
そしてまた太陽礼拝から、次のアーサナへと移行して行きます。
つまり、運動量多目となります。
しかし、普段よりも背骨を動かし、内臓を刺激することによって、デトックス効果大!です。
東京もそろそろ梅雨入りと言うことで、この季節は湿度が上がり、身体に水分が溜まりやすくなります。内臓、特に消化器系に。
胃腸のトラブルが多くなる季節です。
腸は第2の脳、また胃の裏のあたりには、脳の次に自律神経を司るとも言われてる太陽神経叢があります。
このあたりの働きが鈍くなりますと、ちょっとグッタリのモヤモヤがちになる様に思います。
フルヴィンヤサで沢山の汗をかいて、デトックスを促します。
そして動きが多くなることで、嫌でも呼吸と動きが連動しやすくなり、アシュタンガヨガ本来の『ヴィンヤサ』を体感しやすくなります。
そして、前回の太陽礼拝☀編に参加された方は、フルヴィンヤサでは毎回の太陽礼拝がアーサナを導いていく感覚がより感じられるかもしれません🎵
と、この後のお話はまた当日に✋
理屈も大事ですが、つまりは梅雨入り間近なこの季節に、楽しく動いてデトックスしましょ✨
身も心も・・
と言う訳です✨
当日の天気予報は天候よし☀とはいかぬ様ですが、そんな天気もなんのその!で元気にお会い出来たらと思っております💪
お待ちしておりますm(__)m
photo by shoko❤
先月無事に第1日目を終了致しました、
初夏の特別クラス✨ in 世田谷スタジオ。
今週の6/9(土)に第2日目を行います🎵
IYC世田谷スタジオ 9:30~11:30です。
連続しての参加でなくても大丈夫です✨
今回のテーマは・・
フルヴィンヤサでハーフプライマリーレッド🔥
ハーフプライマリーはお分かりになると思いますが、(フルプライマリーの半分)
フルヴィンヤサ??っと言う方も沢山おられるかと思います✋
IYCのアシュタンガヨガの通常クラスで行われているレッドクラス(講師のカウントに合わせて動く)は『ハーフヴィンヤサ』です。
今回は『フルヴィンヤサ』。
1つ1つのアーサナの度に、サマスティティヒ、つまりマットの前に足を揃えて戻ります。
そしてまた太陽礼拝から、次のアーサナへと移行して行きます。
つまり、運動量多目となります。
しかし、普段よりも背骨を動かし、内臓を刺激することによって、デトックス効果大!です。
東京もそろそろ梅雨入りと言うことで、この季節は湿度が上がり、身体に水分が溜まりやすくなります。内臓、特に消化器系に。
胃腸のトラブルが多くなる季節です。
腸は第2の脳、また胃の裏のあたりには、脳の次に自律神経を司るとも言われてる太陽神経叢があります。
このあたりの働きが鈍くなりますと、ちょっとグッタリのモヤモヤがちになる様に思います。
フルヴィンヤサで沢山の汗をかいて、デトックスを促します。
そして動きが多くなることで、嫌でも呼吸と動きが連動しやすくなり、アシュタンガヨガ本来の『ヴィンヤサ』を体感しやすくなります。
そして、前回の太陽礼拝☀編に参加された方は、フルヴィンヤサでは毎回の太陽礼拝がアーサナを導いていく感覚がより感じられるかもしれません🎵
と、この後のお話はまた当日に✋
理屈も大事ですが、つまりは梅雨入り間近なこの季節に、楽しく動いてデトックスしましょ✨
身も心も・・
と言う訳です✨
当日の天気予報は天候よし☀とはいかぬ様ですが、そんな天気もなんのその!で元気にお会い出来たらと思っております💪
お待ちしておりますm(__)m
photo by shoko❤
スポンサーサイト