ー新しいクラスのお知らせー
- 2018/09/10
- 16:39
今週の木曜日9/13より、新しいクラスをopen致します🎵
IYC世田谷スタジオ 毎週木曜日 10:30~12:00
初めて!マイソール✨ 講師:あゆみ
IYC世田谷スタジオ
↑世田谷スタジオ詳細はこちら
ハーフプライマリー以降のアーサナがなかなか難しいし、どんな風にしたら良いのか、実はどんなかたちが正しいのか分からない・・。
私自身その昔、ハーフプライマリーまでをなんとか覚えたあたりで、訳もわからずマイソールクラスに『たのもぉ~!!』と飛び込みました✨
それは、うっかり間違えて参加してしまったフルプライマリーのクラスで、ハーフ以降のアーサナの存在を初めて知った2日後のことでしたww
案外鈍感ww 知らないって凄い。
当時はハーフプライマリーでゼーハーでしたが、それでもまあまあかなりの出来ぐらいに思ってた自分でした😆
週1回のハーフのクラス。アシュタンガはそれでもなかなかの運動量。満足していました✨
ところが、その先があって、ハーフは言葉の通り半分でしかなかった!しかもプライマリー、初級の半分!
私のおもひでぽろぽろ話はこのくらいにしまして、
もしももう少し、今よりアシュタンガヨガを深めてみたい、知りたいと思ってましたら、マイソールクラスでの練習をオススメします✋
まずは週1回から👌コンスタントに✨
マイソールスタイルの練習は時々取り入れるものでもありません。やってみれば分かるかと思いますが、私もやってみて分かって来たまだ道の途中です😌
初めて!マイソールはプライマリーシリーズまでの練習となります。ドロップバックカムアップも目指しますよ~🎵 って、それなに?
なんでしょぉ~😆
勿論、アシュタンガヨガ初心者、未経験者でも参加出来ますよ✋
宜しくお願いいたしますm(__)m
ヨーガのプラクティスが深まりますと、感覚は鋭くなります。アーサナプラクティスでは身体はしっかりとし、肌艶も良くなり、健康的で、その道を深めていたら多少なりとも自信がつくでしょう。魅力的な人になるやもしれません。
シッディー。インドでは修行などて得た超能力的な力をそう言い、シッディーを操れる人をシッダサンと言います。
私達プラクティショナーが超人的な能力とまでは言いませんが、何かそんなものを感じたとしたら・・
その時には何が大切になるでしょう?
先日家で見た映画『イップマン』
その昔香港に実在したカンフーの達人の話。
ブルース・リーの師匠さんだとか。
達人ともなれば、頭もキレて敵など存在しないほと腕っぷしが強い💪物静かなイップマン。
さて、そんな優れてるとされる人がもしも道徳心のない、人を人とも思わぬ自分も大切に出来ない輩だったらどうなるでしょう?
だいたい、昔からカンフー映画には、腕は達人級なのに、その道からドロップアウトした悪役が出てて来ますね😆
分かりやすいです。
彼らは何を忘れてしまったのか?
✳ ✳ ✳ ✳
8支則の頭にヤマ・ニヤマがあり、
グルジはヤマニヤマは大事だとおっしゃってたそうです。
当たり前のことの様で、なかなかそうは生きて来なかった我々です。
そして、ヤマ・ニヤマを通して思うのは、
謙虚であること。
(謙虚とは自分を抑圧、卑下するのとは違います。)
その本当の意味とは・・
(私の思う)
ナイショ✨
本当に強い方は強さも弱さも認め、知っている様に思います😌
またもや、まとまらずww
ナマステ
リー様✨は俺様キャラww
IYC世田谷スタジオ 毎週木曜日 10:30~12:00
初めて!マイソール✨ 講師:あゆみ
IYC世田谷スタジオ
↑世田谷スタジオ詳細はこちら
ハーフプライマリー以降のアーサナがなかなか難しいし、どんな風にしたら良いのか、実はどんなかたちが正しいのか分からない・・。
私自身その昔、ハーフプライマリーまでをなんとか覚えたあたりで、訳もわからずマイソールクラスに『たのもぉ~!!』と飛び込みました✨
それは、うっかり間違えて参加してしまったフルプライマリーのクラスで、ハーフ以降のアーサナの存在を初めて知った2日後のことでしたww
案外鈍感ww 知らないって凄い。
当時はハーフプライマリーでゼーハーでしたが、それでもまあまあかなりの出来ぐらいに思ってた自分でした😆
週1回のハーフのクラス。アシュタンガはそれでもなかなかの運動量。満足していました✨
ところが、その先があって、ハーフは言葉の通り半分でしかなかった!しかもプライマリー、初級の半分!
私のおもひでぽろぽろ話はこのくらいにしまして、
もしももう少し、今よりアシュタンガヨガを深めてみたい、知りたいと思ってましたら、マイソールクラスでの練習をオススメします✋
まずは週1回から👌コンスタントに✨
マイソールスタイルの練習は時々取り入れるものでもありません。やってみれば分かるかと思いますが、私もやってみて分かって来たまだ道の途中です😌
初めて!マイソールはプライマリーシリーズまでの練習となります。ドロップバックカムアップも目指しますよ~🎵 って、それなに?
なんでしょぉ~😆
勿論、アシュタンガヨガ初心者、未経験者でも参加出来ますよ✋
宜しくお願いいたしますm(__)m
ヨーガのプラクティスが深まりますと、感覚は鋭くなります。アーサナプラクティスでは身体はしっかりとし、肌艶も良くなり、健康的で、その道を深めていたら多少なりとも自信がつくでしょう。魅力的な人になるやもしれません。
シッディー。インドでは修行などて得た超能力的な力をそう言い、シッディーを操れる人をシッダサンと言います。
私達プラクティショナーが超人的な能力とまでは言いませんが、何かそんなものを感じたとしたら・・
その時には何が大切になるでしょう?
先日家で見た映画『イップマン』
その昔香港に実在したカンフーの達人の話。
ブルース・リーの師匠さんだとか。
達人ともなれば、頭もキレて敵など存在しないほと腕っぷしが強い💪物静かなイップマン。
さて、そんな優れてるとされる人がもしも道徳心のない、人を人とも思わぬ自分も大切に出来ない輩だったらどうなるでしょう?
だいたい、昔からカンフー映画には、腕は達人級なのに、その道からドロップアウトした悪役が出てて来ますね😆
分かりやすいです。
彼らは何を忘れてしまったのか?
✳ ✳ ✳ ✳
8支則の頭にヤマ・ニヤマがあり、
グルジはヤマニヤマは大事だとおっしゃってたそうです。
当たり前のことの様で、なかなかそうは生きて来なかった我々です。
そして、ヤマ・ニヤマを通して思うのは、
謙虚であること。
(謙虚とは自分を抑圧、卑下するのとは違います。)
その本当の意味とは・・
(私の思う)
ナイショ✨
本当に強い方は強さも弱さも認め、知っている様に思います😌
またもや、まとまらずww
ナマステ
リー様✨は俺様キャラww
スポンサーサイト