ー FRIDAY CLASS ー
- 2018/10/19
- 13:52
壁際に寝返りううってぇ~背中で聞いている~🎵
さておき✋
さておき!?
今朝のクラスでは、今ニュースな沢田研二(ジュリー)の話題に。
と言うか、私がふった話の流れからそうなったのですが・・
沢田さん70才を記念した埼玉スーパーアリーナでのコンサート。
なんと、開演1時間前に公演中止を発表。
翌日には堂々と本人が中止の理由を報道陣に語る。
『スタッフと約束したことと当日の状況が違ったので、公演は出来ないと判断した・・』
9000人近く入る会場にざっと7000人ほどの観客数。その空席が目立つだろう状況ではステージには立てない。スタッフとの約束が違う。
それが理由。
長年このスタンスでここまでやって来た、『意地』だそうです。つまり『プライド』ってやつでしょう。
本人も『そんな事で、今回はファンのみなさんに甘えさせて頂きました』
長年のファン達の一部のご意見としては・・
"いつまでも不器用な人。ジュリーらしい。
私達が甘やかしてしまってる結果かもしれない。でもそんなジュリーが好き。"等々
一般的なご意見としては・・
"常識としてありえない。ファンに感謝の気持ちがあれば、たとえ観客が1人でもやるべき。"等々
私はこのニュースを聞いて、
ビックリもしたが、果たしてどんなものなのかと暫し考えてみたりした✋
まずは昭和のスターだなぁと思った。
ドタキャンされた観客達の中には遠方から交通費を掛けて会場までやって来た。そんなものは勿論返金されない。前のりでホテルなどに宿泊した人達もいただろう。
若い頃からの大スター、沢田さんには交通費だなんて気にも止めていなさそうである。
きっとそんな昭和の大スターには、はたまたアーティストと言う世界の住人には、そもそも一般的な常識など通用しないのかもしれない。
そして、スターとしてのプライド。
まるで他人事の様に『ファンの皆様には申し訳ない・・』とカメラ前で淡々と語る姿はなんだか不思議だった。
でも・・本人はこの状態では『出来ない』と言ってるのだから、やらせたところでなんだか『失敗』的になるのだろう。
そしてなんとも自分に正直と言えば正直。
自分を貫いたなら、このことでファンが離れたとしても仕方ないと思っているのだろうし。
はっ!!
私まですっかりこの事柄に取り込まれてるではないかww
そして私なりの結論。
これは被害総額約4000万を掛けた、ジュリーとそのファン達との一種の『プレー』だと✨
"みんなゴメン。俺、スター❇なんだ✨"
"もう~ジュリーったら❤"
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
生徒さん達と
『結局、なんでもプレーかもね』なんて✋
死ぬ間際に
『あぁ~、それなりに楽しいプレーだったな』っていいよね👌
そう思うと気が楽だなぁ✋と言ったりしてww
これは真理の様にも私には思えた✨
だから正解も間違いもないかもしれない。
失敗も成功も。
好きに生きれ🎵なんて。
ん?なんだ。ってことは、
そんな話題を提供し、気づかせてくれた
沢田研二(ジュリー)に感謝✨なのか?ww
ジュリィ~❤(どっぷり昭和の人には分かる)
ナマステ
斜に被ったら『ジュリー?』と言われた愛用帽子
さておき✋
さておき!?
今朝のクラスでは、今ニュースな沢田研二(ジュリー)の話題に。
と言うか、私がふった話の流れからそうなったのですが・・
沢田さん70才を記念した埼玉スーパーアリーナでのコンサート。
なんと、開演1時間前に公演中止を発表。
翌日には堂々と本人が中止の理由を報道陣に語る。
『スタッフと約束したことと当日の状況が違ったので、公演は出来ないと判断した・・』
9000人近く入る会場にざっと7000人ほどの観客数。その空席が目立つだろう状況ではステージには立てない。スタッフとの約束が違う。
それが理由。
長年このスタンスでここまでやって来た、『意地』だそうです。つまり『プライド』ってやつでしょう。
本人も『そんな事で、今回はファンのみなさんに甘えさせて頂きました』
長年のファン達の一部のご意見としては・・
"いつまでも不器用な人。ジュリーらしい。
私達が甘やかしてしまってる結果かもしれない。でもそんなジュリーが好き。"等々
一般的なご意見としては・・
"常識としてありえない。ファンに感謝の気持ちがあれば、たとえ観客が1人でもやるべき。"等々
私はこのニュースを聞いて、
ビックリもしたが、果たしてどんなものなのかと暫し考えてみたりした✋
まずは昭和のスターだなぁと思った。
ドタキャンされた観客達の中には遠方から交通費を掛けて会場までやって来た。そんなものは勿論返金されない。前のりでホテルなどに宿泊した人達もいただろう。
若い頃からの大スター、沢田さんには交通費だなんて気にも止めていなさそうである。
きっとそんな昭和の大スターには、はたまたアーティストと言う世界の住人には、そもそも一般的な常識など通用しないのかもしれない。
そして、スターとしてのプライド。
まるで他人事の様に『ファンの皆様には申し訳ない・・』とカメラ前で淡々と語る姿はなんだか不思議だった。
でも・・本人はこの状態では『出来ない』と言ってるのだから、やらせたところでなんだか『失敗』的になるのだろう。
そしてなんとも自分に正直と言えば正直。
自分を貫いたなら、このことでファンが離れたとしても仕方ないと思っているのだろうし。
はっ!!
私まですっかりこの事柄に取り込まれてるではないかww
そして私なりの結論。
これは被害総額約4000万を掛けた、ジュリーとそのファン達との一種の『プレー』だと✨
"みんなゴメン。俺、スター❇なんだ✨"
"もう~ジュリーったら❤"
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
生徒さん達と
『結局、なんでもプレーかもね』なんて✋
死ぬ間際に
『あぁ~、それなりに楽しいプレーだったな』っていいよね👌
そう思うと気が楽だなぁ✋と言ったりしてww
これは真理の様にも私には思えた✨
だから正解も間違いもないかもしれない。
失敗も成功も。
好きに生きれ🎵なんて。
ん?なんだ。ってことは、
そんな話題を提供し、気づかせてくれた
沢田研二(ジュリー)に感謝✨なのか?ww
ジュリィ~❤(どっぷり昭和の人には分かる)
ナマステ
斜に被ったら『ジュリー?』と言われた愛用帽子
スポンサーサイト