ー 伝承 ー
- 2014/12/02
- 22:02
Isvarapranidhana ー イシュヴァラプラニダーナ
旧荻窪マイソールでプラクティスする様になって暫くした頃に。私はメガネを外して、まぁ自分大好き?なのか元々人の練習は目に入らなかった。
んでも、経験豊富な先輩方や先生方が隣になった時、明かに空気感が違って、気になってチラ見したりした。勿論、難しそうなアーサナをしていて、滑らかなヴィンヤサ。
なんとなく、どーやらそれだけじゃなさそう「いったい何が違うんだろう?この人達と・・」
そして、自分がアシスタントになり、練習を見せて貰う様になり、また思った。
「いったい何が違うんだろう?」
ついこの間まで、私は苦手なアーサナは悔しくてしょうがないし、思った練習が出来ないと自分に腹が立ったりした。
練習中、どーしたら正しいか?綺麗か?って考えることもしばしば。もっと、もっと・・と。
そうじゃないでしょ?ってアタマでは分かっていながら。
プラクティスで作り出したエネルギーをどうするのか?「繋がる」ことに広げていく。と知り。
さらに、プラクティスは祈りであり、捧げるものでもある。のだと知る。
ある方が前に伝えてくれた
「練習を自己完結しない。」
また別の方が人に伝えていた
「自分だけの力でアーサナをやろうとしない。」
いまいちピンと来ていなかった。
でもそれが全部つながった。気がした。
そこだなぁ~って思った。
体は寺院とも言う。グルジの言葉では無いけど。
そして、練習出来る場があり、それを代々繋いで来た指導者達が居てくれて、何なら、手を着ける、グラウンディング出来る地があって・・切りが無いけど。つまり感謝と謙虚さ。
自分の体だから、マインドだからと尊重もせずに粗雑に扱うのは違う。
今練習出来てるのは色んなことが揃ってのこと。
当たり前ではないのかもしれない、感謝。
ずっど気になっていた「違い」はそこだと思った。そこがヨガの本質。それがアーサナに現れてるのだと。だから美しい。
って、ふに落ちたけど・・わたくし
習慣からは直ぐに脱することは出来なくて、
まだまだま~だ雑念はバンバン出てくるし
苦手なアーサナにバンバン挑んじゃう。(^w^)
だからこその実践、練習なのかな♪
1%theory 99%practice
旧荻窪マイソールでプラクティスする様になって暫くした頃に。私はメガネを外して、まぁ自分大好き?なのか元々人の練習は目に入らなかった。
んでも、経験豊富な先輩方や先生方が隣になった時、明かに空気感が違って、気になってチラ見したりした。勿論、難しそうなアーサナをしていて、滑らかなヴィンヤサ。
なんとなく、どーやらそれだけじゃなさそう「いったい何が違うんだろう?この人達と・・」
そして、自分がアシスタントになり、練習を見せて貰う様になり、また思った。
「いったい何が違うんだろう?」
ついこの間まで、私は苦手なアーサナは悔しくてしょうがないし、思った練習が出来ないと自分に腹が立ったりした。
練習中、どーしたら正しいか?綺麗か?って考えることもしばしば。もっと、もっと・・と。
そうじゃないでしょ?ってアタマでは分かっていながら。
プラクティスで作り出したエネルギーをどうするのか?「繋がる」ことに広げていく。と知り。
さらに、プラクティスは祈りであり、捧げるものでもある。のだと知る。
ある方が前に伝えてくれた
「練習を自己完結しない。」
また別の方が人に伝えていた
「自分だけの力でアーサナをやろうとしない。」
いまいちピンと来ていなかった。
でもそれが全部つながった。気がした。
そこだなぁ~って思った。
体は寺院とも言う。グルジの言葉では無いけど。
そして、練習出来る場があり、それを代々繋いで来た指導者達が居てくれて、何なら、手を着ける、グラウンディング出来る地があって・・切りが無いけど。つまり感謝と謙虚さ。
自分の体だから、マインドだからと尊重もせずに粗雑に扱うのは違う。
今練習出来てるのは色んなことが揃ってのこと。
当たり前ではないのかもしれない、感謝。
ずっど気になっていた「違い」はそこだと思った。そこがヨガの本質。それがアーサナに現れてるのだと。だから美しい。
って、ふに落ちたけど・・わたくし
習慣からは直ぐに脱することは出来なくて、
まだまだま~だ雑念はバンバン出てくるし
苦手なアーサナにバンバン挑んじゃう。(^w^)
だからこその実践、練習なのかな♪
1%theory 99%practice
スポンサーサイト