ー 原田さん ー
- 2019/05/15
- 17:38
のんびりしたい日✨録画されてた(BSでやってたらしい)映画『私をスキーに連れって』を観賞。
後半部分だけだけど、
『懐かしいーーーーー😆』
主役は三上博史と原田知世。
どうやら三上博史と学生時代からの仲間達は26歳あたりの設定。
原田知世は新卒くらいのOLらしい。
三上博史とその仲間達はスキー大好きで、新卒から4、5年経って遊び盛りの彼らはバブル期の当時を華麗に遊ぶ訳である✨
とは言え、時はまだ昭和✨浮かれてはいるものの、"遊ぶ"と言っても危ない感じは一切ない。
"腹だと思うよ"こと?原田知世がお馴染みのこのシーンで・・登場✨
とあるゲレンデにて、
白いワンピースのスキーウェアを着用し"ぶりぶりボーゲン"の彼女は疲れてゲレンデに佇む。さっと、自分を追い抜かし華麗に滑る凄腕スキーヤーの背中に向かって、
『バーーン🔫❤』
『あっ!』転ぶ。
三上博史はまんまと仕留められてしまうww
とは言え、時は昭和、決してハニートラップ🐝的な事ではない。
この事をきっかけに二人はお付き合い❤に発展😁
ある日、仲間達とスキー旅行に出かけるのである✨
そこには三上博史の同級生、原田知世にとってはちょっぴりお姉さまの原田貴和子(実姉)と高橋ひとみも✨
まぁ、ぶっ飛んだ二人は当時人気の車🚗
"セリカ"で惜しげもなく雪の中をぶっ飛ばし、ゲレンデ侵入と言う大技を繰り広げる!!
それは三上博史の緊急の仕事を助ける為に暴走するのだが、
キメ台詞
『女26、色々ありますわ』からの、
走り出そうとする寸前、助手席に乗る高橋ひとみと同時に車のドアを開けて、地面の雪チェック、
『凍ってるね』キメ顔✨
色々ある女26才の二人は車男顔負けにセリカを雪上でも乗りこなしてしまうのよ、小娘ちゃん✨と言うシーンだった。
腹だと(原田)さんが、三上博史の背中について行くわ❤的な昭和感も残しつつ、
私も何かしなくちゃ!!と、
若さ故のメチャメチャ無謀な作戦で、三上博史を助けようとする原田さん(腹だとさん)のシーンも昭和の男達の心を鷲掴みにしたのである🎵
腹だと思うよさんが白のワンピースウェアを着用していたおかげで、その後のスキー女子達はこぞって真似、ゲレンデ"白ワンピ"率高めになるのである。
私の友人もさっそく着用✨
案外似合って可愛いかったので、
『あっ、それ、腹だと思うよさんが着てたやつ?』とからかったものでしたww
まだ車の免許がある年齢ではなかったので、セリカを真似る訳にはいきませんでしたが、"セリカでスキーに行くのがイカシテる"なんて当時の若者達には流行たそうです。
あっ、劇中ではまだ携帯だのスマホないからトランシーバーで連絡取り合うっていう😁
さっきから、いったいなんの話や?
ぶりぶりボーゲンと腹だと思うよ🎵しつこいくらい使ってました✋
はらだともよ はらだとおもうよ。
聴いてた曲はユーミンと久保田利伸。
そんなことを思い出したある日でした🍀
ナマステ
ナマステ?
なんて数十年後に言うとも知らずにww
後半部分だけだけど、
『懐かしいーーーーー😆』
主役は三上博史と原田知世。
どうやら三上博史と学生時代からの仲間達は26歳あたりの設定。
原田知世は新卒くらいのOLらしい。
三上博史とその仲間達はスキー大好きで、新卒から4、5年経って遊び盛りの彼らはバブル期の当時を華麗に遊ぶ訳である✨
とは言え、時はまだ昭和✨浮かれてはいるものの、"遊ぶ"と言っても危ない感じは一切ない。
"腹だと思うよ"こと?原田知世がお馴染みのこのシーンで・・登場✨
とあるゲレンデにて、
白いワンピースのスキーウェアを着用し"ぶりぶりボーゲン"の彼女は疲れてゲレンデに佇む。さっと、自分を追い抜かし華麗に滑る凄腕スキーヤーの背中に向かって、
『バーーン🔫❤』
『あっ!』転ぶ。
三上博史はまんまと仕留められてしまうww
とは言え、時は昭和、決してハニートラップ🐝的な事ではない。
この事をきっかけに二人はお付き合い❤に発展😁
ある日、仲間達とスキー旅行に出かけるのである✨
そこには三上博史の同級生、原田知世にとってはちょっぴりお姉さまの原田貴和子(実姉)と高橋ひとみも✨
まぁ、ぶっ飛んだ二人は当時人気の車🚗
"セリカ"で惜しげもなく雪の中をぶっ飛ばし、ゲレンデ侵入と言う大技を繰り広げる!!
それは三上博史の緊急の仕事を助ける為に暴走するのだが、
キメ台詞
『女26、色々ありますわ』からの、
走り出そうとする寸前、助手席に乗る高橋ひとみと同時に車のドアを開けて、地面の雪チェック、
『凍ってるね』キメ顔✨
色々ある女26才の二人は車男顔負けにセリカを雪上でも乗りこなしてしまうのよ、小娘ちゃん✨と言うシーンだった。
腹だと(原田)さんが、三上博史の背中について行くわ❤的な昭和感も残しつつ、
私も何かしなくちゃ!!と、
若さ故のメチャメチャ無謀な作戦で、三上博史を助けようとする原田さん(腹だとさん)のシーンも昭和の男達の心を鷲掴みにしたのである🎵
腹だと思うよさんが白のワンピースウェアを着用していたおかげで、その後のスキー女子達はこぞって真似、ゲレンデ"白ワンピ"率高めになるのである。
私の友人もさっそく着用✨
案外似合って可愛いかったので、
『あっ、それ、腹だと思うよさんが着てたやつ?』とからかったものでしたww
まだ車の免許がある年齢ではなかったので、セリカを真似る訳にはいきませんでしたが、"セリカでスキーに行くのがイカシテる"なんて当時の若者達には流行たそうです。
あっ、劇中ではまだ携帯だのスマホないからトランシーバーで連絡取り合うっていう😁
さっきから、いったいなんの話や?
ぶりぶりボーゲンと腹だと思うよ🎵しつこいくらい使ってました✋
はらだともよ はらだとおもうよ。
聴いてた曲はユーミンと久保田利伸。
そんなことを思い出したある日でした🍀
ナマステ
ナマステ?
なんて数十年後に言うとも知らずにww
スポンサーサイト