ー COLORADOにて ー
- 2019/10/27
- 11:39
南浦和の🎵 喫茶店☕😊
いや、さてん🚬☕w
毎週日曜朝はアシュタンガヨガスタジオ クシュクシュ にてマイソールクラスを担当しているので、南浦和に来ます🌏
クラス後はIYCに移動🚃💨九段下でクラスです。
その間に軽食を取るのですが、今日は南浦和駅前の喫茶店COLORADO☕にてモーニングセットを頂きました🍞
いつもはもっと東京よりでなのですが、
今日はなんとなく🎵
お腹が空いていたので、モーニングが運ばれて来ると・・
うぁ~❤美味しそうだな✨
焼きたての厚切りトーストを口に運べば、
んん~うまい🍴😆
外に出れば、
やっとの秋晴れ🍁 気持ちいいなぁ~
気がつけば楽しい訳です。
しかしながら、時には・・
うっかりすると美味しいご飯が運ばれて来ても、口に運んでも、
やっとの秋晴れ🍁の香りがしても・・
頭の中の既に過ぎた事柄やこれから先のまだ起きてもいない心配事に、それらの『今』が埋もれ、霞んでしまうことがあります。
それが『悪いこと』とか『ダメ』ではないのですが、最近はとっても
『もったいない』と思ってしまいます✋
『今』に起きてないことは、実は『無い』のと同じなんじゃないかと思って。実際そう言われてもいますが、
起きてるのは頭の中でだけ。
そうしてみると、ほぼほぼ『今』に居る時は安全なんですよね。安全地帯なんだと思うのです✨
そう言えば、ニューヨーク🗽に1人旅に行くと決め、旅立つまでに、
時々『もしこうなったら・・・』と心配事に意識が向きそうになったのですが、
調べられることと、ある程度の準備をして、後はネガティブなことは考えない様にしました。
一旦考え始めたら、怖くなってとてもじゃないけど1人旅なんて出来ない!!となってしまいそうでした。
まだ起きてもいない幻に、とても楽しく、貴重な経験(私にとって)が出来るだろう事をあきらめさせなくて良かったです😌
まだ起きてもいない
"幻に怖じけずかなくて良かった"です😌
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
秋と言えば、何かをするのには適した季節🍁
スポーツ、読書、学びets
最近、始めたこと。本当にちょっと近寄ってみた感じですが。
前々から気になっていたモノと言うかコトを手にとってみました。
『ウパニシャッド』を読む📖👓
『読む』だなんて適さない近づき方かもしれません。
『学び、理解しようと心に決めて』が、正しい姿勢なのかもしれません。
そして、その系統の継承を許されてる方から伝えていただくモノなのかもしれません。
が、
それがいったいどんなモノで何が書いてあるのか?
『知りたい』と思いました。
インドに伝わる聖典『ヴェーダ』
シェルティと言われ、天からの啓示を書き記したもの。
4ヴェーダ10ウパニシャッド。
いつだったかフッとそれを聞いた時から気になっていました。
ウパニシャッドはヴェーダの奥義書と言われて・・
私もまだ大して分かってません🌀
ただ、ヨガや仏教の源流の様です。
今着手したのは『カタ ウパニシャッド』。
割りと知られている、UTLから出版されている、向井田みおさんの訳のもの。
本当に分かりやすく訳されているので引き込まれて行きます。
first step👣
わたくし初心者はここから叡智に触れていきたいと思っています🔰
閻魔大王と賢い少年ナチケータスとのやり取りで話は進んで行きます。
人の真の姿とは、人が生きることの真理とは、この世のカラクリとは、を紐解いて行きます。(別の本では死神とも)
有名なスピリチュアル作家、人気ブロガーで地方で公演などもされてる"さとうみつろうさん"の著書『悪魔とのおしゃべり』は、この『カタ ウパニシャッド』からヒントを得てるのかなぁ~なんて思いました😊✨
そして、同著者の『神様とのおしゃべり』はクリシュナ神とアルジュナの対話、そう『バカヴァッドギータ』がモチーフになってるのかなぁ?なんて思いました😊✨
人の心とは、人とはいったいなんなのかを紐解き、人が生きる上での苦悩、苦しみから本当の意味で自由になるには、そして自然、宇宙との関わり・・
勿論、ヨガについても触れている箇所も。
難しいかしら?
いや待てよ、これって私自身の事だよね?
私も人間の内のひとりに違いないもの👤❤🔥
と、思えばやっぱり知りたい👓
そんな思いに更けながら、モーニングが運ばれて来るのを今か今かと待つ、南浦和のCOLORADOモーニングだったのでした☀
ナマステ
COLORADO☕の窓際から✨
いや、さてん🚬☕w
毎週日曜朝はアシュタンガヨガスタジオ クシュクシュ にてマイソールクラスを担当しているので、南浦和に来ます🌏
クラス後はIYCに移動🚃💨九段下でクラスです。
その間に軽食を取るのですが、今日は南浦和駅前の喫茶店COLORADO☕にてモーニングセットを頂きました🍞
いつもはもっと東京よりでなのですが、
今日はなんとなく🎵
お腹が空いていたので、モーニングが運ばれて来ると・・
うぁ~❤美味しそうだな✨
焼きたての厚切りトーストを口に運べば、
んん~うまい🍴😆
外に出れば、
やっとの秋晴れ🍁 気持ちいいなぁ~
気がつけば楽しい訳です。
しかしながら、時には・・
うっかりすると美味しいご飯が運ばれて来ても、口に運んでも、
やっとの秋晴れ🍁の香りがしても・・
頭の中の既に過ぎた事柄やこれから先のまだ起きてもいない心配事に、それらの『今』が埋もれ、霞んでしまうことがあります。
それが『悪いこと』とか『ダメ』ではないのですが、最近はとっても
『もったいない』と思ってしまいます✋
『今』に起きてないことは、実は『無い』のと同じなんじゃないかと思って。実際そう言われてもいますが、
起きてるのは頭の中でだけ。
そうしてみると、ほぼほぼ『今』に居る時は安全なんですよね。安全地帯なんだと思うのです✨
そう言えば、ニューヨーク🗽に1人旅に行くと決め、旅立つまでに、
時々『もしこうなったら・・・』と心配事に意識が向きそうになったのですが、
調べられることと、ある程度の準備をして、後はネガティブなことは考えない様にしました。
一旦考え始めたら、怖くなってとてもじゃないけど1人旅なんて出来ない!!となってしまいそうでした。
まだ起きてもいない幻に、とても楽しく、貴重な経験(私にとって)が出来るだろう事をあきらめさせなくて良かったです😌
まだ起きてもいない
"幻に怖じけずかなくて良かった"です😌
✳ ✳ ✳ ✳ ✳
秋と言えば、何かをするのには適した季節🍁
スポーツ、読書、学びets
最近、始めたこと。本当にちょっと近寄ってみた感じですが。
前々から気になっていたモノと言うかコトを手にとってみました。
『ウパニシャッド』を読む📖👓
『読む』だなんて適さない近づき方かもしれません。
『学び、理解しようと心に決めて』が、正しい姿勢なのかもしれません。
そして、その系統の継承を許されてる方から伝えていただくモノなのかもしれません。
が、
それがいったいどんなモノで何が書いてあるのか?
『知りたい』と思いました。
インドに伝わる聖典『ヴェーダ』
シェルティと言われ、天からの啓示を書き記したもの。
4ヴェーダ10ウパニシャッド。
いつだったかフッとそれを聞いた時から気になっていました。
ウパニシャッドはヴェーダの奥義書と言われて・・
私もまだ大して分かってません🌀
ただ、ヨガや仏教の源流の様です。
今着手したのは『カタ ウパニシャッド』。
割りと知られている、UTLから出版されている、向井田みおさんの訳のもの。
本当に分かりやすく訳されているので引き込まれて行きます。
first step👣
わたくし初心者はここから叡智に触れていきたいと思っています🔰
閻魔大王と賢い少年ナチケータスとのやり取りで話は進んで行きます。
人の真の姿とは、人が生きることの真理とは、この世のカラクリとは、を紐解いて行きます。(別の本では死神とも)
有名なスピリチュアル作家、人気ブロガーで地方で公演などもされてる"さとうみつろうさん"の著書『悪魔とのおしゃべり』は、この『カタ ウパニシャッド』からヒントを得てるのかなぁ~なんて思いました😊✨
そして、同著者の『神様とのおしゃべり』はクリシュナ神とアルジュナの対話、そう『バカヴァッドギータ』がモチーフになってるのかなぁ?なんて思いました😊✨
人の心とは、人とはいったいなんなのかを紐解き、人が生きる上での苦悩、苦しみから本当の意味で自由になるには、そして自然、宇宙との関わり・・
勿論、ヨガについても触れている箇所も。
難しいかしら?
いや待てよ、これって私自身の事だよね?
私も人間の内のひとりに違いないもの👤❤🔥
と、思えばやっぱり知りたい👓
そんな思いに更けながら、モーニングが運ばれて来るのを今か今かと待つ、南浦和のCOLORADOモーニングだったのでした☀
ナマステ
COLORADO☕の窓際から✨
スポンサーサイト