ー 祭りのあと ー
- 2020/05/09
- 00:00
ブログは久しぶりになってしまいました。
さて、時は流れ現在2020年5/8。
5/6ゴールデンウィークまでの自粛要請は、5/31までに期間が延びました。
まことしやかに囁かれてるのは、自粛が開けても色々なことが自粛前のこれまでと何事も変わらず…とは、全くの元通りとはいかないのではないか。と。
囁かれてるのか、それとも自然になんとなく人々が感じてることなのか。
"これまでと同じではない。もう全く同じ通りには戻らない"
そう聞くと、まずはネガティブなマイナスなイメージを抱いてしまう。
果たしてそうだろうか?
元通りにはならない = 壊れる
なのでしょうか?
元通りには戻らない = 進化、発展
とも言えるのではないでしょうか。
"壊れる"もその一面として言えるかもしれませんが、その一面だけではない気がします。
むしろ、セット。
捉え方とも思えます。
私は最近"もう戻りたくても戻れない"を体験しています✋
「えぇ、なにかあったの?可哀想💦」
って、大抵の人は思うかもしれませんが、
ごめんなさい。全然です😊
それは、悲しむ内容でもないことだったのもありますが、
むしろポジティブ方面のです。言葉で表すのなら"進化した"とでもいいましょうか✨
一度、今までいたところを客観的に見れてしまったら、もう元にいたところに戻ってどっぷりは浸かれないんですね✋
同化はできない。
もう動いてしまっているから。
それでも「えぇなんだか寂しく聞こえる」って思えますかね。
それはマイナスな方に意識が向いているかもしれません✨
マイナス面があるとしたら、プラス面も必ずある気がします。
10才の頃に履いていた靴は11才になって成長したら、もう履けないんですね。どんなにどんなにお気に入りだったとしても。
でも良く見たら、そこにはもう新しい靴があるんですよね✨なんなら次の靴を靴屋さんで選べさえするんです♪
でもその経過、過程には時間が必要だったり、整理が必要だったりします😌
今のこの状況はその進化や変化が割りと強めに突き付けられちゃってるようです。
ゆるやかな変化ではなく。
緩やかでも急にでも、私はせっかくヨガをやっているので、なるべく"台風の目"にいたいといつも思っています✨(バリバリに悩んだり、ドーン⤵️って時もあるっちゃあるw)
そして変化の中にいても、マイナス面だけを見続けようとしない様に。それは自分で選べる気がします😌
だって、悲しかったり苦しかったり…そこには居たくないもの✋
せっかくならポジティブな面を見ていたいし、全体を見れる様に心掛けたい☀️
祭りの後。
余韻に浸ることも懐かしむことも嫌いじゃない✨
でも、その先にも案外、楽しみや新しい何かがキラキラ✨してるんじゃないかと思う🎵
な😊
Everything gonna be alright!
L🧡U
ナマステ
さて、時は流れ現在2020年5/8。
5/6ゴールデンウィークまでの自粛要請は、5/31までに期間が延びました。
まことしやかに囁かれてるのは、自粛が開けても色々なことが自粛前のこれまでと何事も変わらず…とは、全くの元通りとはいかないのではないか。と。
囁かれてるのか、それとも自然になんとなく人々が感じてることなのか。
"これまでと同じではない。もう全く同じ通りには戻らない"
そう聞くと、まずはネガティブなマイナスなイメージを抱いてしまう。
果たしてそうだろうか?
元通りにはならない = 壊れる
なのでしょうか?
元通りには戻らない = 進化、発展
とも言えるのではないでしょうか。
"壊れる"もその一面として言えるかもしれませんが、その一面だけではない気がします。
むしろ、セット。
捉え方とも思えます。
私は最近"もう戻りたくても戻れない"を体験しています✋
「えぇ、なにかあったの?可哀想💦」
って、大抵の人は思うかもしれませんが、
ごめんなさい。全然です😊
それは、悲しむ内容でもないことだったのもありますが、
むしろポジティブ方面のです。言葉で表すのなら"進化した"とでもいいましょうか✨
一度、今までいたところを客観的に見れてしまったら、もう元にいたところに戻ってどっぷりは浸かれないんですね✋
同化はできない。
もう動いてしまっているから。
それでも「えぇなんだか寂しく聞こえる」って思えますかね。
それはマイナスな方に意識が向いているかもしれません✨
マイナス面があるとしたら、プラス面も必ずある気がします。
10才の頃に履いていた靴は11才になって成長したら、もう履けないんですね。どんなにどんなにお気に入りだったとしても。
でも良く見たら、そこにはもう新しい靴があるんですよね✨なんなら次の靴を靴屋さんで選べさえするんです♪
でもその経過、過程には時間が必要だったり、整理が必要だったりします😌
今のこの状況はその進化や変化が割りと強めに突き付けられちゃってるようです。
ゆるやかな変化ではなく。
緩やかでも急にでも、私はせっかくヨガをやっているので、なるべく"台風の目"にいたいといつも思っています✨(バリバリに悩んだり、ドーン⤵️って時もあるっちゃあるw)
そして変化の中にいても、マイナス面だけを見続けようとしない様に。それは自分で選べる気がします😌
だって、悲しかったり苦しかったり…そこには居たくないもの✋
せっかくならポジティブな面を見ていたいし、全体を見れる様に心掛けたい☀️
祭りの後。
余韻に浸ることも懐かしむことも嫌いじゃない✨
でも、その先にも案外、楽しみや新しい何かがキラキラ✨してるんじゃないかと思う🎵
な😊
Everything gonna be alright!
L🧡U
ナマステ
スポンサーサイト