ー 表参道月曜日夜クラスの紹介 ー
- 2021/07/06
- 17:28
7月。
7月半ばに梅雨が明ければ、2021の夏です🍉
ヨガ講師になってから、何度目の夏だろう…
なんつって、センチメンタルですか?😊w
でも、1年に一度しかない夏ですよね☀️
ただ「暑い~」だけで終わるのは寂しく思います🍀
🍎 🍌 🍎 🍌
月曜日の夜 IYC表参道ではアシュタンガヨガの基本クラスを担当しています。
時間:19:00~20:15
会社帰りの生徒さんが主なクラス。コロナ禍になり少し状況が変わったところもありますが、
オフィスで1日使った頭と思考から離れて、パソコンに向かい固まった身体を呼吸と共にスッキリと活性化させていく事を大切にしています✨
お仕事帰りでなくとも、1日の終わりに✋
脳科学やコーチングの世界では、凝り固まった思考に傾きがちな時は、まず兎に角も身体を動かしてしまうことが解放に繋がると言われています✋
クラス序盤ではまず、ほぼ1日を過ごし、少し忙しくなった頭の中から離れて、座った呼吸でご自身の内側に意識を向けることにフォーカスします。
何故ならば、ヨガのポーズの鍵は"内観"だからです。
それがヨガはエクササイズに止まらないと言われたる由縁と言って良いでしょう✨
また呼吸をすることで身体がより良く巡るスイッチになるからです。
細かくポーズの説明を入れながら進行する時もあり、時には説明少な目で流れる様に動いてスタミナ作りに特化することもあります。
アシュタンガヨガは止まらずに動き続けるスタイルのヨガなのでとても大切な要素😌
実はそのスタミナが集中力を生み出します💪
また前説?!(笑)として
ヨガのお話も毎回取り入れていますよ🧘♀️
私のクラスの生徒さんには"ヨガ話が好き"と言って下さる方も🎵
もしも苦手な方はヨガのクラスに気持ちが切り替わる"少しの間"と捉えてもらうのも良いかと思います😌
日常生活の活性化に、75分のアシュタンガのヨガクラスを上手に取り入れてみては如何でしょうか😊💕
初心者🔰さんから参加していただけます♪
そんな訳で、今回は
IYC表参道アシュタンガ基本クラスの紹介でした😌
次回はIYC表参道 火曜日10:35~12:05
アシュタンガヨガ マイソールの巻きです♪
ナマステ🌈
人生にはユーモアも必要✨がモットーです。
星野源さんのニセ明w
7月半ばに梅雨が明ければ、2021の夏です🍉
ヨガ講師になってから、何度目の夏だろう…
なんつって、センチメンタルですか?😊w
でも、1年に一度しかない夏ですよね☀️
ただ「暑い~」だけで終わるのは寂しく思います🍀
🍎 🍌 🍎 🍌
月曜日の夜 IYC表参道ではアシュタンガヨガの基本クラスを担当しています。
時間:19:00~20:15
会社帰りの生徒さんが主なクラス。コロナ禍になり少し状況が変わったところもありますが、
オフィスで1日使った頭と思考から離れて、パソコンに向かい固まった身体を呼吸と共にスッキリと活性化させていく事を大切にしています✨
お仕事帰りでなくとも、1日の終わりに✋
脳科学やコーチングの世界では、凝り固まった思考に傾きがちな時は、まず兎に角も身体を動かしてしまうことが解放に繋がると言われています✋
クラス序盤ではまず、ほぼ1日を過ごし、少し忙しくなった頭の中から離れて、座った呼吸でご自身の内側に意識を向けることにフォーカスします。
何故ならば、ヨガのポーズの鍵は"内観"だからです。
それがヨガはエクササイズに止まらないと言われたる由縁と言って良いでしょう✨
また呼吸をすることで身体がより良く巡るスイッチになるからです。
細かくポーズの説明を入れながら進行する時もあり、時には説明少な目で流れる様に動いてスタミナ作りに特化することもあります。
アシュタンガヨガは止まらずに動き続けるスタイルのヨガなのでとても大切な要素😌
実はそのスタミナが集中力を生み出します💪
また前説?!(笑)として
ヨガのお話も毎回取り入れていますよ🧘♀️
私のクラスの生徒さんには"ヨガ話が好き"と言って下さる方も🎵
もしも苦手な方はヨガのクラスに気持ちが切り替わる"少しの間"と捉えてもらうのも良いかと思います😌
日常生活の活性化に、75分のアシュタンガのヨガクラスを上手に取り入れてみては如何でしょうか😊💕
初心者🔰さんから参加していただけます♪
そんな訳で、今回は
IYC表参道アシュタンガ基本クラスの紹介でした😌
次回はIYC表参道 火曜日10:35~12:05
アシュタンガヨガ マイソールの巻きです♪
ナマステ🌈
人生にはユーモアも必要✨がモットーです。
星野源さんのニセ明w
スポンサーサイト