ー 番外編 トーアセントラル ー
- 2021/07/13
- 21:26
阿佐ヶ谷のトーアセントラルスポーツクラブにて、クラスを1つ受持っています🧘♀️
かれこれ、6,7年は経つでしょうか。
関するストーリーを語り出すと、
これまたFirst teacherが登場します😌
出会いがまさにトーアセントラルでした✋
つまり、ヨガと私のfirst contact です。
巡り巡ってその数年後に講師としてトーアセントラルにお世話になることになりました😊
"ご縁"
正直、初めて府に落ちたかもしれませんw
あぁ、今思い出した!
あの頃ヘッドスタンドが出来る様になったのもセントラルだったかも😁
現在ではヘッドスタンドの様な習得までに危険を伴うポーズは行っていません✋
さて、
なので、今でも当時にセントラルでヨガをご一緒していたメンバーが数人、クラスに参加されています🧘♀️
それはとても嬉しいですし、ホッコリします😌
これまで色々な方にご参加戴きました♪
お子さんの成長、ご家族の転勤、転居等々でお別れした方々。
そして時は流れて、コロナ禍となり
平日午後の時間帯だけに、人生の先輩方をお見掛けしないこともしばしば。
レッスン時間も大幅に短縮となりました。
だからこその新たなメンバーもチラホラ✨
みなさん、ほとんどが人生の先輩方。
"パワーヨガ"と銘打ち、アシュタンガヨガのスタンディング(少し軽減)をこなします💪
さすがスポーツクラブのメンバーさん!!
時々わたしは言います😊
レッスン後、口々に
"年々硬くなるのよ~"
"もうここの関節もよく動かないの"
"全然踏ん張りが効かないわぁ"
私にこぼしますw
でもね、
私がみなさんのお年頃になった時、果たしてこんなに元気かな?
毎度そう思ったり😊
そして毎回それでもチャレンジする姿が素晴らしい♪
容赦なくウッティタハスタパーダングシュタアーサナをやって下さいと言うこの小娘よ😆
いや、小僧かハナタレかw
時折"これでよいのか…"と自問しますが
帰り際に
"でもさ、出来ないながらも
伸びて気持ちいいのよねぇ~~🙌✨"
そんな嬉しい一言♥️
若き頃にインドはリシケシを訪れ、アシュラムで修行経験のあるお姉様は、
得意の絵手紙を、私に贈る言葉と共に書き上げてそれを見せて下さいました✨
"人は歳を重ねただけでは老いない
理想を捨てた時 老いてしまう"
"すべてのことに感謝して"
とてもとても素晴らしく、確かにもうヤングではない私のこころに刺さる言葉でした😌
経験のある方に言われますともう言葉でない説得力があります✨
トーアセントラルでこのクラスを続ける限り、
40分程度のレッスンが何かしら、みなさんの身体とこころの健康に役立っておればと
この小娘か小僧かハナタレは😆
そう思っています🍀
♥️
番外編でした。
ナマステ🌈
こちらもオススメ戴いたスワミ.チダナンダジの本。インテグラルヨーガの著者でもあります✨
読みやすく分かりやすいです😌
かれこれ、6,7年は経つでしょうか。
関するストーリーを語り出すと、
これまたFirst teacherが登場します😌
出会いがまさにトーアセントラルでした✋
つまり、ヨガと私のfirst contact です。
巡り巡ってその数年後に講師としてトーアセントラルにお世話になることになりました😊
"ご縁"
正直、初めて府に落ちたかもしれませんw
あぁ、今思い出した!
あの頃ヘッドスタンドが出来る様になったのもセントラルだったかも😁
現在ではヘッドスタンドの様な習得までに危険を伴うポーズは行っていません✋
さて、
なので、今でも当時にセントラルでヨガをご一緒していたメンバーが数人、クラスに参加されています🧘♀️
それはとても嬉しいですし、ホッコリします😌
これまで色々な方にご参加戴きました♪
お子さんの成長、ご家族の転勤、転居等々でお別れした方々。
そして時は流れて、コロナ禍となり
平日午後の時間帯だけに、人生の先輩方をお見掛けしないこともしばしば。
レッスン時間も大幅に短縮となりました。
だからこその新たなメンバーもチラホラ✨
みなさん、ほとんどが人生の先輩方。
"パワーヨガ"と銘打ち、アシュタンガヨガのスタンディング(少し軽減)をこなします💪
さすがスポーツクラブのメンバーさん!!
時々わたしは言います😊
レッスン後、口々に
"年々硬くなるのよ~"
"もうここの関節もよく動かないの"
"全然踏ん張りが効かないわぁ"
私にこぼしますw
でもね、
私がみなさんのお年頃になった時、果たしてこんなに元気かな?
毎度そう思ったり😊
そして毎回それでもチャレンジする姿が素晴らしい♪
容赦なくウッティタハスタパーダングシュタアーサナをやって下さいと言うこの小娘よ😆
いや、小僧かハナタレかw
時折"これでよいのか…"と自問しますが
帰り際に
"でもさ、出来ないながらも
伸びて気持ちいいのよねぇ~~🙌✨"
そんな嬉しい一言♥️
若き頃にインドはリシケシを訪れ、アシュラムで修行経験のあるお姉様は、
得意の絵手紙を、私に贈る言葉と共に書き上げてそれを見せて下さいました✨
"人は歳を重ねただけでは老いない
理想を捨てた時 老いてしまう"
"すべてのことに感謝して"
とてもとても素晴らしく、確かにもうヤングではない私のこころに刺さる言葉でした😌
経験のある方に言われますともう言葉でない説得力があります✨
トーアセントラルでこのクラスを続ける限り、
40分程度のレッスンが何かしら、みなさんの身体とこころの健康に役立っておればと
この小娘か小僧かハナタレは😆
そう思っています🍀
♥️
番外編でした。
ナマステ🌈
こちらもオススメ戴いたスワミ.チダナンダジの本。インテグラルヨーガの著者でもあります✨
読みやすく分かりやすいです😌
スポンサーサイト