ー 明けて ー
- 2021/10/13
- 14:23
2021年10月。やっとと言うか何と言うか…
緊急事態宣言がこれまでになく
"そろそろ大丈夫なんじゃないか"と思われる状況の中で明けました。
現在、月半ばですが引き続き世の中は落ち着きを取り戻しつつある様子です。
もちろん、これから寒さと乾燥の冬を迎えるにあたり再び油断ならない状況になって行くのか…その可能性はないとも言えないところでしょう。
私の日常では"ヨガ"に関わる方達が圧倒的に多いので、ここ2年は世の中色々ありつつも、割りと"元気"な方達が多いのかと思われます😌🍀
緊急事態宣言が明けて、後ろめたさもなく人に会ったり、街中に出掛けたり、何かしらの会を開くことも出来る様になり、世の中が少し賑やかになりました♪(勿論、気をつけながら)
ですが、恐らくは全員が全員がそうではないのかもしれないなぁとも思いました。
例えば
長い間"外は危険だ出るな"と外に出ることを禁じられてた状態が続いたとして、
"もう大丈夫だから外に出ていい"とある日突然ドアの鍵を開けられ解放したとしても、
わーーーーー🚪🙌♪と外に喜んで出て行く人ばかりではないのかもしれないと。
閉じ籠っていたのが長かった分、本当に大丈夫かとまだまだ警戒が解けず外に出られない人達も。
怖い思いを長くした分、簡単には楽観的になれない。
頭では分かっていても、なかなか行動出来なかったりする場合もあるのかと思いました。
私も人としてわからないでもない領域のところですが、
"何かしらの状況下でこれが正しいと規制されてそのルールに則っていた方が安心に感じる"
これは悪いことでもなければ、時にはそうある必要性も勿論あります。
ですが、過ぎれば"自由"度は格段に下がります。
重んじ過ぎると何かもっと"大切な感覚"を見失ってしまう様に思います。
と…
これもヨガなどをやっている、そもそも自由なのが好きな私目線の考えですが😌
何が正しくて、何が間違っている。これもその人それぞれに基準があるものなのかもしれません。
正しい間違ってるではなく、
"これが好きであまりそれは好まない"
その好みが変わることも大いにある訳で。
"自分の本当のところに自分が気づいてあげる"
それが一番なんですよね🎵他の人には出来ないですもんね😌
そこに則って行動してみる✨
そしてそれぞれ尊重しあえるがのが良いのでしょう✨
"そ"が多いですねw
まだ終息とは言えない状況ですが、
この2年あまりでその様に世の中が変化して来ている様に思います🍀🌎️
やっぱり私は
シャバの空気はおいすぅいぃぃ~~💕
って実感してます😁✨
勿論、気をつけながら♪
その辺、もはやお手のもの?
だって約2年間の実習を嫌でも受けましたからね😉(日本中の人達が)
少しずつ楽しみや喜び、笑顔や感動✨と、豊かな気持ちを育んでいけたらいいですね🎵
今日も長々w
お付き合いありがとうございます💕
ナマステ🌈
緊急事態宣言がこれまでになく
"そろそろ大丈夫なんじゃないか"と思われる状況の中で明けました。
現在、月半ばですが引き続き世の中は落ち着きを取り戻しつつある様子です。
もちろん、これから寒さと乾燥の冬を迎えるにあたり再び油断ならない状況になって行くのか…その可能性はないとも言えないところでしょう。
私の日常では"ヨガ"に関わる方達が圧倒的に多いので、ここ2年は世の中色々ありつつも、割りと"元気"な方達が多いのかと思われます😌🍀
緊急事態宣言が明けて、後ろめたさもなく人に会ったり、街中に出掛けたり、何かしらの会を開くことも出来る様になり、世の中が少し賑やかになりました♪(勿論、気をつけながら)
ですが、恐らくは全員が全員がそうではないのかもしれないなぁとも思いました。
例えば
長い間"外は危険だ出るな"と外に出ることを禁じられてた状態が続いたとして、
"もう大丈夫だから外に出ていい"とある日突然ドアの鍵を開けられ解放したとしても、
わーーーーー🚪🙌♪と外に喜んで出て行く人ばかりではないのかもしれないと。
閉じ籠っていたのが長かった分、本当に大丈夫かとまだまだ警戒が解けず外に出られない人達も。
怖い思いを長くした分、簡単には楽観的になれない。
頭では分かっていても、なかなか行動出来なかったりする場合もあるのかと思いました。
私も人としてわからないでもない領域のところですが、
"何かしらの状況下でこれが正しいと規制されてそのルールに則っていた方が安心に感じる"
これは悪いことでもなければ、時にはそうある必要性も勿論あります。
ですが、過ぎれば"自由"度は格段に下がります。
重んじ過ぎると何かもっと"大切な感覚"を見失ってしまう様に思います。
と…
これもヨガなどをやっている、そもそも自由なのが好きな私目線の考えですが😌
何が正しくて、何が間違っている。これもその人それぞれに基準があるものなのかもしれません。
正しい間違ってるではなく、
"これが好きであまりそれは好まない"
その好みが変わることも大いにある訳で。
"自分の本当のところに自分が気づいてあげる"
それが一番なんですよね🎵他の人には出来ないですもんね😌
そこに則って行動してみる✨
そしてそれぞれ尊重しあえるがのが良いのでしょう✨
"そ"が多いですねw
まだ終息とは言えない状況ですが、
この2年あまりでその様に世の中が変化して来ている様に思います🍀🌎️
やっぱり私は
シャバの空気はおいすぅいぃぃ~~💕
って実感してます😁✨
勿論、気をつけながら♪
その辺、もはやお手のもの?
だって約2年間の実習を嫌でも受けましたからね😉(日本中の人達が)
少しずつ楽しみや喜び、笑顔や感動✨と、豊かな気持ちを育んでいけたらいいですね🎵
今日も長々w
お付き合いありがとうございます💕
ナマステ🌈
スポンサーサイト