ー再び年末年始のお知らせー
- 2022/12/12
- 12:27
12月も半ばに差し掛かり、ぐっと気温が下がって来ましたね❄️
さて、前回はIYC年末年始特別クラスについて、
私の開催するクラスの内マイソールクラスをピックアップいたしました🧘♀️
今回は
①12/30(金)世田谷スタジオ 16:00-18:00
OMG!フルヴィンヤサハーフプライマリーレッド
②12/31(土)九段下スタジオ 10:00-12:00
年忘れ!フルプライマリーレッド
について✋
フルヴィンヤサってなんでしょう?‥ですね👂
まず、ヴィンヤサとは‥簡単にまとめますと
ヴィンヤサとは呼吸、視点、動きを同調させたアーサナの運び、移行の事をいいます。
普段スタジオなどで行っているアシュタンガヨガはハーフヴィンヤサです。
立位のアーサナは幾つか似たものを行ってサマスティティヒに戻り、次のアーサナ群に移り‥を繰り返します。これがハーフヴィンヤサ。
フルヴィンヤサでは、群ではなくアーサナ1つ1つの度に一度サマスティティヒに戻ります。連続して同じ型のアーサナは行いません。
つまり‥いちいちサマスティティヒに戻ります🤭
フルヴィンヤサでは座位のアーサナでも、アーサナごとにサマスティティヒに戻ります。
ん?
普段は(ハーフヴィンヤサ)座位のアーサナでサマスティティヒに戻る事は普段ないですよね✋
ジャンプ、ジャンプスルーで座位からそれぞれのアーサナに入ります。
フルヴィンヤサでは
左右はジャンプ、ジャンプスルーで座位からアーサナに入りますが、アーサナが別の型になる時は一度サマスティティヒに戻り、
もう一度太陽礼拝と同じ様な動きから、ダウンドッグになり、ジャンプスルー→次の型のアーサナに入ります🧘♀️
分かりずらいでしょうか😂ですね。
つまりフルヴィンヤサとは、アーサナが増える訳ではないけれど、普段のヴィンヤサより動きが多い‥という事です。
フルプライマリーのフルヴィンヤサレッドに実際に参加したことがありますが、なかなかの汗💦。そしてあれこれ考える暇もなくなり、まさに瞑想状態になりました🧘♀️
このアーサナはこうだった!とか"脚をこうしてあーして"などと考えるより、純粋に感覚としてアシュタンガヨガに集中していく状態になります。
この様にアシュタンガヨガが動く瞑想と言われる体験が出来るかもしれません♪
そして、今回のクラスはハーフプライマリーでフルヴィンヤサを行います。
普段より背骨や内臓を多く動かす事で、より多く汗をかき心身のデトックス効果、エネルギーチャージ、持久力を養うことが期待出来ます💪
一度、2018年にも世田谷スタジオでWSとして行なったことがあります🧘♀️
楽しいクラスとなりました♪
マリーチCで初めて手が繋げた❗️なんてことも起きました♪
間違えてアーサナをフライングしても、
あっ!🤭なんてそれはそれで楽しいのです♪
また当日にはスタジオでもやり方を説明します。
大掃除を手伝うどころか家を追い出された男性陣✨
お正月なんて単に一晩寝て次の日って話と普段のお休みとあまり変わらなく過ごす予定のあなた☝️
ご興味ありましたら、是非ご参加下さい☺️
続きまして、
年忘れ!フルプライマリーレッド✨
こちらは2017年大晦日から毎年開催させていただいております🤗
大晦日にフルプライマリーレッドクラスで、その年の総まとめを、上手く出来ようが出来まいがスッキリとそしてアシュタンガの情熱を燃やそうじゃないか🔥
年内にフルプライマリーにチャレンジすることを叶えたい生徒さんも一緒に👍
そんな思いで始めました☺️
+アルファ、少しヨガのお話をさせていただこうと思っています。
何卒宜しくお願い致します🍀
両クラスzoomも併用しています♪
スタジオ参加、zoom参加共に
ayuism45@gmail.comまでお申込み下さい。
IYC講師陣の特別クラス、こちらもご参考下さい✨
IYCホームページ年末年始スケジュール
各クラス(ケン・ハラクマ特別クラス以外に関して)通常IYCチケット1枚+¥1000となりますので、クラス当日の受付時にお支払いとなります。何卒宜しくお願い致します🙏
そして、こちら✋
マイソールクラスに初挑戦、フルプライマリーに初挑戦の方々に予習用として貼っておきます🧘♀️
グルジのレッドクラス動画
参考にしてみてください。
2022年も残すところ後半月ほどですが、
ヨガをすることで、元気に年越しが出来ます様に
お役に立てましたら幸いです♪
ナマステ🌈
先日の満月。
cold moonが神秘的でしたのでお裾分け🌕
さて、前回はIYC年末年始特別クラスについて、
私の開催するクラスの内マイソールクラスをピックアップいたしました🧘♀️
今回は
①12/30(金)世田谷スタジオ 16:00-18:00
OMG!フルヴィンヤサハーフプライマリーレッド
②12/31(土)九段下スタジオ 10:00-12:00
年忘れ!フルプライマリーレッド
について✋
フルヴィンヤサってなんでしょう?‥ですね👂
まず、ヴィンヤサとは‥簡単にまとめますと
ヴィンヤサとは呼吸、視点、動きを同調させたアーサナの運び、移行の事をいいます。
普段スタジオなどで行っているアシュタンガヨガはハーフヴィンヤサです。
立位のアーサナは幾つか似たものを行ってサマスティティヒに戻り、次のアーサナ群に移り‥を繰り返します。これがハーフヴィンヤサ。
フルヴィンヤサでは、群ではなくアーサナ1つ1つの度に一度サマスティティヒに戻ります。連続して同じ型のアーサナは行いません。
つまり‥いちいちサマスティティヒに戻ります🤭
フルヴィンヤサでは座位のアーサナでも、アーサナごとにサマスティティヒに戻ります。
ん?
普段は(ハーフヴィンヤサ)座位のアーサナでサマスティティヒに戻る事は普段ないですよね✋
ジャンプ、ジャンプスルーで座位からそれぞれのアーサナに入ります。
フルヴィンヤサでは
左右はジャンプ、ジャンプスルーで座位からアーサナに入りますが、アーサナが別の型になる時は一度サマスティティヒに戻り、
もう一度太陽礼拝と同じ様な動きから、ダウンドッグになり、ジャンプスルー→次の型のアーサナに入ります🧘♀️
分かりずらいでしょうか😂ですね。
つまりフルヴィンヤサとは、アーサナが増える訳ではないけれど、普段のヴィンヤサより動きが多い‥という事です。
フルプライマリーのフルヴィンヤサレッドに実際に参加したことがありますが、なかなかの汗💦。そしてあれこれ考える暇もなくなり、まさに瞑想状態になりました🧘♀️
このアーサナはこうだった!とか"脚をこうしてあーして"などと考えるより、純粋に感覚としてアシュタンガヨガに集中していく状態になります。
この様にアシュタンガヨガが動く瞑想と言われる体験が出来るかもしれません♪
そして、今回のクラスはハーフプライマリーでフルヴィンヤサを行います。
普段より背骨や内臓を多く動かす事で、より多く汗をかき心身のデトックス効果、エネルギーチャージ、持久力を養うことが期待出来ます💪
一度、2018年にも世田谷スタジオでWSとして行なったことがあります🧘♀️
楽しいクラスとなりました♪
マリーチCで初めて手が繋げた❗️なんてことも起きました♪
間違えてアーサナをフライングしても、
あっ!🤭なんてそれはそれで楽しいのです♪
また当日にはスタジオでもやり方を説明します。
大掃除を手伝うどころか家を追い出された男性陣✨
お正月なんて単に一晩寝て次の日って話と普段のお休みとあまり変わらなく過ごす予定のあなた☝️
ご興味ありましたら、是非ご参加下さい☺️
続きまして、
年忘れ!フルプライマリーレッド✨
こちらは2017年大晦日から毎年開催させていただいております🤗
大晦日にフルプライマリーレッドクラスで、その年の総まとめを、上手く出来ようが出来まいがスッキリとそしてアシュタンガの情熱を燃やそうじゃないか🔥
年内にフルプライマリーにチャレンジすることを叶えたい生徒さんも一緒に👍
そんな思いで始めました☺️
+アルファ、少しヨガのお話をさせていただこうと思っています。
何卒宜しくお願い致します🍀
両クラスzoomも併用しています♪
スタジオ参加、zoom参加共に
ayuism45@gmail.comまでお申込み下さい。
IYC講師陣の特別クラス、こちらもご参考下さい✨
IYCホームページ年末年始スケジュール
各クラス(ケン・ハラクマ特別クラス以外に関して)通常IYCチケット1枚+¥1000となりますので、クラス当日の受付時にお支払いとなります。何卒宜しくお願い致します🙏
そして、こちら✋
マイソールクラスに初挑戦、フルプライマリーに初挑戦の方々に予習用として貼っておきます🧘♀️
グルジのレッドクラス動画
参考にしてみてください。
2022年も残すところ後半月ほどですが、
ヨガをすることで、元気に年越しが出来ます様に
お役に立てましたら幸いです♪
ナマステ🌈
先日の満月。
cold moonが神秘的でしたのでお裾分け🌕
スポンサーサイト