♪なんでだろぉ~ なんでだろぉ~
- 2014/06/05
- 23:22
最近、いつだったか・・都内で早朝マイソールをオープンしているスタジオは幾つあるだろか・・
話していた。約9~10位ではないかと。増えたなぁ~なんて、そんな話を思い出しつつ。
それぞれのスタジオさんの個性、方針がある中で私のホームストゥ~ディオ、荻窪マイソールでは金曜はLedクラス。
なんでLedか?って話。
総本山?KPJAYIでは週に1~2回のLedクラスを推奨しているそう。
練習が自分勝手なものになったり、本質から外れた方向へ向かうこと、そんなこんなでエゴが突っ走ることを防ぎ、適切な本来の練習のありかた、リズムを確認するため・・他者と呼吸を合わせること・・などなど。
確かに、苦手なアーサナのカウントが早い早い。Ledに出ると如実に分かってしまう。
無駄な動きがあるとカウントについて行けなかったりすることが判明する。
まだまだ体力があったりすると
「金曜だって、いつもと同じ練習がしたい」とか密かに思ってしまうこともあるだろう。
他者と呼吸を合わせる・・このLedのエネルギ~一体感!私は好き。
マイソールと言う自主性を主体に練習するなかで、熱心過ぎるあまりに違った方向に行ってしまうことはありうる。
ん、つまり全てはバランスかな・・って思う。
足りな過ぎも行き過ぎもバランスを崩す。
作りだしたエネルギーが本来とずれた方に向かってしまう。なんてモッタイナイ。
ヨガをしているとあるがまま~とか自由~であることが大切とされるけど。ルールと言うとちょっと違うけど、自分の環境や自分自身に対しての
「感謝」や「思いやり」は必要かなぁ~って思う。それを忘れ過ぎると・・結局は自分が苦しくなったりしちゃうから。
まぁ、ちょいと行き過ぎてしまった自分に言い聞かせる夜な夜なであった。
わたくしは明日のLedクラスも頑張ってお休みします。
話していた。約9~10位ではないかと。増えたなぁ~なんて、そんな話を思い出しつつ。
それぞれのスタジオさんの個性、方針がある中で私のホームストゥ~ディオ、荻窪マイソールでは金曜はLedクラス。
なんでLedか?って話。
総本山?KPJAYIでは週に1~2回のLedクラスを推奨しているそう。
練習が自分勝手なものになったり、本質から外れた方向へ向かうこと、そんなこんなでエゴが突っ走ることを防ぎ、適切な本来の練習のありかた、リズムを確認するため・・他者と呼吸を合わせること・・などなど。
確かに、苦手なアーサナのカウントが早い早い。Ledに出ると如実に分かってしまう。
無駄な動きがあるとカウントについて行けなかったりすることが判明する。
まだまだ体力があったりすると
「金曜だって、いつもと同じ練習がしたい」とか密かに思ってしまうこともあるだろう。
他者と呼吸を合わせる・・このLedのエネルギ~一体感!私は好き。
マイソールと言う自主性を主体に練習するなかで、熱心過ぎるあまりに違った方向に行ってしまうことはありうる。
ん、つまり全てはバランスかな・・って思う。
足りな過ぎも行き過ぎもバランスを崩す。
作りだしたエネルギーが本来とずれた方に向かってしまう。なんてモッタイナイ。
ヨガをしているとあるがまま~とか自由~であることが大切とされるけど。ルールと言うとちょっと違うけど、自分の環境や自分自身に対しての
「感謝」や「思いやり」は必要かなぁ~って思う。それを忘れ過ぎると・・結局は自分が苦しくなったりしちゃうから。
まぁ、ちょいと行き過ぎてしまった自分に言い聞かせる夜な夜なであった。
わたくしは明日のLedクラスも頑張ってお休みします。
スポンサーサイト